ゴルフのレッスン動画 3:27 2018.04.12 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, タメ タメを作る動きはベルトより下だと理解しやすいが、フルショットの場合はベルトから上のラインでタメを作らなければならない!その感覚を養うための考え方
ドライバーの打ち方 3:07 2018.04.10 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, テンプラ ドライバーは「ティーの高さ」が自分のスイングと相性が良いかどうかが超重要!|低いティはアウトサイドから、高いティーはインサイドからクラブを入れる
アイアンの打ち方 2:51 2018.04.09 スライス, HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, スピンアウト, 引っかけ, 左サイド 絶対にカット軌道にならない打ち方がある!|左サイドを解放させても腰が引けない(スピンアウトしない)方法
ゴルフのレッスン動画 3:12 2018.04.08 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, ヘッドアップ ヘッドアップが簡単に直る方法|「ボールを見続ける」という意思だけではヘッドアップは直りません。
ドライバーの打ち方 3:18 2018.04.07 スライス, HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 飛距離アップ, アドレス, 引っかけ, スタンス ドライバーでここ一番で飛ばしたい時のアドレスと注意点|ボールを左足寄りに置く場合は、引っかけ・スライス防止のためにクローズスタンスで立つ
ゴルフのレッスン動画 2:39 2018.04.06 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 飛距離アップ, 切り返し, 方向性アップ, 1SPEED(ワンスピード), フォロースルー, ワッグル ワッグルはリラクゼーションではない|「ゆったりとしたワッグル」と「鋭く速いワッグル」の使い分けが理解できれば飛距離と方向性がUPする
ゴルフのレッスン動画 2:53 2018.04.05 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, タメ, 切り返し, ダウンスイング 切り返しで太鼓をたたく!でんでん太鼓式ダウンスイングとは?|適度な脱力としっかりとした軸の回転
ゴルフのレッスン動画 2:44 2018.04.02 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, バックスイング, フォロースルー, 体幹, 背中 背中を対角に使って背中の力を使って飛ばす方法|スイング理論としても辻褄が合う!
ゴルフのレッスン動画 3:13 2018.04.01 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, テークバック, バックスイング バックスイングのきっかけがつかめず身体が固まる人!|ゴルフではやってはいけないとされる「上下動の動き」を利用したテークバックの方法
アイアンの打ち方 3:04 2018.03.31 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 右プッシュアウト, ボールの位置, ショートアイアン ショートアイアンでグリーンを狙うときに絶対にやってはいけない事|ボールを右足寄りに置く場合、ある工夫がないと、とんでもないミスが出てしまいます!
ゴルフのレッスン動画 2:40 2018.03.30 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 手首のコック, タメ, 振り遅れ タメを作るための空間がないのにタメを作ろうとするから、グリップが外に飛び出しすぎて振り遅れる
ゴルフのレッスン動画 3:12 2018.03.28 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, テークバック, バックスイング, 体幹 バックスイング側もある程度のスピードが必要!ただし、ただ単に速くするのではなく、身体をしっかりと使って体幹から始動すること
アイアンの打ち方 3:05 2018.03.27 スライス, HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 手首のコック, シャンク, テークバック スライス撲滅のカギはテークバック!|テークバックからトップでフェースを開かないでスイングする方法
ゴルフのレッスン動画 2:59 2018.03.26 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, バックスイング, シャフトクロス クロストップ修正のポイントをフラフープを使って説明|重要なポイントは「右わき腹を伸ばしながら引き上げる」こと。
ゴルフのレッスン動画 2:47 2018.03.25 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, トップの間, 切り返し, ダウンスイング, トップの位置, フォロースルー, 時間差, ラグ トップの間・フォローの間|「身体の動き」と「腕の動き」には必ずタイムラグがあって、そのタイムラグの正体が間(ま)です。
ゴルフのレッスン動画 3:09 2018.03.24 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 切り返し, ダウンスイング, トップの位置 落差で飛ばすダウンスイング|トップまでを腰をしっかり回すことで腕を高く上げ、そのトップから一気に引きおろす
ゴルフのレッスン動画 3:10 2018.03.22 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, ハンドファースト, インパクト, フィニッシュ フィニッシュが上級者となんか違う!そう思っている方は、ハンドファーストでインパクトができていない場合が多い
ドライバーの打ち方 2:48 2018.03.21 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, インパクト, フィニッシュ インパクトで減速する打ち方|フィニッシュまで一気に振り切るとOBになる方や、力のない方でも飛ばせる方法を考えてみる!
ドライバーの打ち方 2:36 2018.03.20 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, アウトサイドイン, 右ひじ ヘッドスピードの割に飛ばない方必見!「右ひじ」の使い方|胸が右を向いていれば、右ひじで押っ付けても大丈夫!アウトサイドインにはなりません!
アイアンの打ち方 3:12 2018.03.19 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, ロングアイアン, スイング軌道 ロングアイアンで200Yを狙ってみたい方へ|ターフを取る意識をなくしてボールだけをクリーンにヒットする「緩やかなスイング軌道」を手に入れる練習方法
ドライバーの打ち方 3:03 2018.03.18 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, スピン量, 身体の回転 ドライバーのスピン量をコントロールする方法|腕と身体でできた三角形を崩さない「ゆったりとしたスイング」を意識して体の回転で打つ。
ゴルフのレッスン動画 2:34 2018.03.17 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, タメ, 体幹, グリップエンド タメを作る技術!グリップエンドで地面を突く動作とは?|手首ではなく、あくまで体幹の揺さぶりで行う
ゴルフのレッスン動画 2:29 2018.03.16 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 飛距離アップ, ダウンスイング, てこの原理 「てこの原理」を利用したダウンスイングの方法|これなら力のない女性や筋力のない男性でも飛ばせる!
ゴルフのレッスン動画 3:00 2018.03.15 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, フィニッシュ, 股関節, かかと体重, つま先体重 バランス良くフィニッシュが取れない人は「つま先体重」や「かかと体重」など、股関節で力を吸収できていない!
アイアンの打ち方 2:40 2018.03.14 ダウンブロー, HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, ハンドファースト ダウンブローの勘違い|上からクラブを入れるのではなく、緩やかな軌道=インサイドから入れる。それがアイアンのコツ!
ゴルフのレッスン動画 2:25 2018.03.13 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, ヘッドスピード, ストレッチ, ラウンド前, ラウンド直前の練習方法 このストレッチをした後にボールを打つと、かなりヘッドスピードが上がります!|胸椎の捻れでボールを飛ばすためのラウンド前のウォーミングアップ
ゴルフのレッスン動画 2:59 2018.03.12 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, テークバック テークバックで「30㎝真っすぐ引く」というのは、ヘッド側をまっすぐ引くのではなく、グリップ側をまっすぐ引くんです!
ゴルフのレッスン動画 2:44 2018.03.09 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, フェースターン, 1SPEED(ワンスピード), シャフトのしなり, フェースローテーション 左手の小指と親指でリストターンを覚える方法|小指をギュッと握るタイミングをシャフトのしなり戻りと揃える事でフェースローテーションを簡単に行う Amazonで「ゴルフ練習器具|1SPE […]
ゴルフのレッスン動画 2:50 2018.03.08 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, フォロースルー, グリップエンド フォロースルーを鋭く振り抜いている人は、どうやってやってるの?|フォローで加速させる鍵はグリップエンドにある。
ゴルフのレッスン動画 2:46 2018.03.07 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 右手の片手打ち, 右手の角度 右手の角度をキープ出来ているか確認する練習ドリル|右手の片手打ちをティーアップしてする理由
ゴルフのレッスン動画 2:33 2018.03.06 スライス, HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, フック, フィニッシュ, フェースの向き フィニッシュのフェースの向きについて|なかなか意識していない人が多いですが、レッスンプロはココを非常に重要視します。
ドライバーの打ち方 2:33 2018.03.05 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, インパクト, ボールとの距離 インパクトでボールを強く押せるスイングの必須条件とは?|ボールとの距離を圧縮した力強いスイングを身につける方法
ゴルフのレッスン動画 3:08 2018.03.04 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, アウトサイドイン, スイングプレーン, トップの位置, スイング軌道 インサイドからクラブを入れるために絶対にやってはいけない動きは「右手の早打ち」|スイング軌道は左手でコントロールする!
ゴルフのレッスン動画 2:49 2018.03.03 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, インパクト, 股関節 インパクトで地面を蹴れ!股関節の力を使って!|下半身の力を利用してスイングをするためには、股関節を良いポジションにセットしていなければなりません
ゴルフのレッスン動画 2:26 2018.03.02 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 振り遅れ, トップの位置 絶対に振り遅れないスイングを手に入れる!|右手グリップを逆手に握り、右腕の剛性を高める!右腕の遊びをなくしてトップの収まりをよくする練習ドリル
ゴルフのレッスン動画 2:50 2018.03.01 スライス, HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, アウトサイドイン, 切り返し, テークバック, 左手の甲 アウトサイドイン軌道によるスライスがなかなか直らない方のある特徴とは?|ポイントは「左手の甲」にあります!
ゴルフのレッスン動画 1:59 2018.02.28 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, ヘッドスピード, 切り返し, スイングプレーン スイングプレーン上でヘッドスピードを上げる方法|「タテ軌道」と「ヨコ軌道」では断然「タテ軌道」の方がスピードが出ます。
ゴルフのレッスン動画 2:58 2018.02.27 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, アウトサイドイン, インサイドアウト, スイングプレーン クラブを「上から入れる」か「下から入れる」かのロジックは、「プレーンの上から入る」「プレーンの下から入る」と理解する
ゴルフのレッスン動画 2:32 2018.02.26 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 方向性アップ, ミート率 ミート率がUPしてボールが曲がらなくなる「腕の長さを変えない」打ち方|胸をうまく回せば腕の長さを変えることなくスイングすることができる。
ドライバーの打ち方 2:32 2018.02.25 ドローボールの打ち方, スライス, HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, テークバック, 低く長く スライスで悩む方のテークバックの特徴|最初の30センチを「低く長く」引けば、自然とインサイドからボールを叩けるのでドローボールになりやすい
ゴルフのレッスン動画 2:39 2018.02.24 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 手首のコック, バックスイング, フォロースルー どうやって手首に角度をつける?|簡単なリストコックの方法とは|バックスイングとフォロースルーで「腕の長さが変わる」ことで自然にコックが生まれる
ゴルフのレッスン動画 2:11 2018.02.23 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, ヘッドスピード, 地面反力 ドラコン賞を取りたい方必見!|「地面反力」の使い方を「身体のねじれ」と共に覚える方法
ゴルフのレッスン動画 2:39 2018.02.22 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, バックスイング, グリップエンド バックスイングで伸び上らない方法|クラブを持ち上げるのではなく、グリップエンドを落とす感覚!
ゴルフのレッスン動画 2:13 2018.02.21 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, ダフリ ラウンド中にダフリが止まらなくなった時の対処法|身体を止めるという事を考えないで、逆に身体を動かしていく
ゴルフのレッスン動画 2:28 2018.02.19 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, トップの位置, フォロースルー フォローを大きくしたければトップでシャフトをしならせろ!|左脚や背中でしなりを受け止めて、その反動を利用してフォロースルーを大きくする。
アイアンの打ち方 3:13 2018.02.18 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, インテンショナルスライス, つま先下がり, アウトサイドイン 苦手なつま先下がりのライを簡単なライに変える方法とは?|アウトサイドイン軌道で左に打ち出して、インテンショナルスライスをかける
ゴルフのレッスン動画 3:23 2018.02.17 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, ハンドファースト, インパクト, 左手の甲 分厚いインパクトとは?ハンドファースト・インパクトの秘密を教えます!|左手の甲が盛り上がった状態でインパクトを迎える
ゴルフのレッスン動画 2:37 2018.02.16 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 切り返し, ダウンスイング, テイクバック, スイングアーク 広くテイクバックしておいて、狭く切り返す|飛ばしのスイングアーク「ワイド & ナロー」とは?
ゴルフのレッスン動画 2:27 2018.02.15 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 切り返し, ダウンスイング, トップの位置 トップの時にはもうダウンスイングに入っている!トップの位置でまだダウンスイングの準備をしていなければ下半身リードのスイングはもう間に合いません
ゴルフのレッスン動画 2:22 2018.02.14 スライス, HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, フック, フィニッシュ フィニッシュでシャフトの傾きを見ればその人の持ち球がわかる!|ストレートボールは両耳の間を抜けるように収まり、フックは縦、スライスは横に収まる。
ゴルフのレッスン動画 2:54 2018.02.13 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, シャンク シャンクの原因はシャフトでボールを打ってしまうから。実際にはシャフトについているヘッドでボールを当てる。|シャンクの修正に一番効く秘策とは?
ゴルフのレッスン動画 2:47 2018.02.12 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, グリップの握り方, 前傾姿勢のキープ, トーダウン, トゥダウン, 起き上がり トゥダウン 原因は身体の起き上がり!|解決方法は変則グリップ(クロウグリップ)でクラブを上から押さえ込んでインパクトを迎える練習ドリル
アイアンの打ち方 2:38 2018.02.11 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, バックスイング 手を使わないでバックスイングする方法|バックスイングの前半は絶対に脇がしまる。シャフトが寝ない。
ゴルフのレッスン動画 3:22 2018.02.10 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, リリース, アームローテーション 縦の「しなり」を利用して強いリリース!|ヘッドのリリースの概念を変えるだけで飛距離は伸びる!?
ゴルフのレッスン動画 3:01 2018.02.09 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, リストターン, バックスイング, 捻転, フォロースルー フォローで打つ!飛距離を出すために最も重要なこと|バックスイングで捻じったパワーをすぐにほどかずにインパクトからフォローでピークに持っていく!
ドライバーの打ち方 2:25 2018.02.08 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 前傾姿勢のキープ, フィニッシュ ドライバーで前につんのめる!バランスよくフィニッシュできない人に送る、スイングバランスを整えるための簡単な練習方法
ゴルフのレッスン動画 2:38 2018.02.07 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, テークバック, バックスイング, トップの位置 トップが同じ位置にあがる!|手からバックスイングをするのではなく、体からテークバックを先行させる
ドライバーの打ち方 2:16 2018.02.05 フェードボールの打ち方, チーピン, HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, フック, アドレス, グリップの位置 ドライバーのチーピン 直し方|フック・チーピンで悩む方は、アドレスで「左手のグリップの位置」を「低く」すれば簡単に直る!
ゴルフのレッスン動画 3:10 2018.02.04 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 飛距離アップ, ハーフスイング, マン振り ハーフショットでどれだけ飛ばせるか!|飛ばしの練習!ハーフスイングの万振り!
ゴルフのレッスン動画 2:22 2018.02.03 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 前傾姿勢のキープ, インパクト, 股関節 ヘッドスピード以上に飛ばす方法|インパクトでターゲットに強く押し込む股関節の使い方
ドライバーの打ち方 2:25 2018.02.02 スライス, HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, タメ, 振り遅れ, ダウンスイング ドライバーのスライスが直らない人は、アイアンのように上から潰そうとして狭い空間でスイングしすぎる|ダウン後半でクラブ軌道を膨らませる技術とは?
ゴルフのレッスン動画 2:43 2018.02.01 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, アウトサイドイン, ダウンスイング, 前倒し, 後ろ倒し, スイングプレーン, スイング軌道 クラブのスイング軌道を覚えるときは、まず順番を覚えると良い。|ダウンスイングの順番は 前→後ろ→前 どういう意味?
ゴルフのレッスン動画 2:29 2018.01.31 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, ヘッドスピード, タメ クラブが身体にまとわりつくようなタメを作りたい!|HARADAGOLF 公式タメ講座
ゴルフのレッスン動画 2:36 2018.01.30 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, インパクト インパクトで手元が左に流れない方法|横に流すんじゃなくて左手で上に引き上げる!すると勝手にヘッドが走る!これがインパクトの原理!
ゴルフのレッスン動画 2:38 2018.01.29 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, オンプレーン, ダウンスイング, 1SPEED(ワンスピード) ダウンスイングでクラブがプレーン上に乗らない!|そんな方は体幹部をしっかり固定した上でシャフトをしならせてみてください Amazonで「ゴルフ練習器具|1SPE […]
ゴルフのレッスン動画 2:30 2018.01.27 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, ヘッドスピード, 切り返し, 前倒し, 後ろ倒し 筋肉の反射を利用してヘッドスピードを上げる方法|腕相撲でいうと、負けそうになってから勝つ!
アイアンの打ち方 3:15 2018.01.25 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル アイアンのキレを出す!|一般プレーヤーは「右腕をできるだけ伸ばせば良い」と勘違いしているが、右ひじを少し曲げて使った方が強いボールが打てる。
ゴルフのレッスン動画 2:09 2018.01.24 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, フック, ダフリ, トップボール 「右肘の位置」はとても大切。ここが暴れてしまうとフック、ダフリ、トップボールなど、いろいろなミスが生まれてしまいます!|正しい右ひじのポジション
ゴルフのレッスン動画 2:12 2018.01.23 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, アドレス, 肩のライン アドレスの設定の仕方|正しい向きに構えるには「肩のライン」ではなく「胸のライン」と「ベルトのライン」、要は体幹部が重要となります。
ゴルフのレッスン動画 2:30 2018.01.22 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, つま先下がり, ラウンドレッスン HARADAGOLFのラウンドレッスンで教えている「つま先下がり」の打ち方
ゴルフのレッスン動画 2:55 2018.01.21 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, リバースピボット リバースピボット(逆体重)を直す簡単な練習方法|両足を閉じた状態でトップまで持っていき、体を残した状態で左足を踏み込んでスイングする。
ゴルフのレッスン動画 2:19 2018.01.20 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 飛距離アップ, 振り遅れ, 腰の回転, 左肩 飛ばしの秘訣は左の広背筋!|左肩が浮き上がらない状態で「クラブを縦に引き下ろす」ことが出来れば「腰の回転」に対して振り遅れない!
ゴルフのレッスン動画 2:39 2018.01.19 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, ヘッドスピード, 腰の回転 腰の回転で飛ばせ!|「胸が下を向いた状態」であれば「腰の回転」はどんなに速くしても構いません!
ゴルフのレッスン動画 2:24 2018.01.18 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, アウトサイドイン, インサイドアウト タオルを使って脇を締める練習は用途に分けて2種類ある。|アウトサイドイン傾向の人は「後ろから」、インサイドアウト傾向の人は「前側から」脇を締める
ゴルフのレッスン動画 2:39 2018.01.17 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, アーリーリリースの直し方 右手首の角度を保持したインパクトができない人は、アイアンで「かなり左にあるボール」を打つ練習をすれば幸せになれるかも
アイアンの打ち方 2:29 2018.01.16 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル アイアンが上手くいかない方!クラブをインサイドから入れすぎてませんか?軌道を直せば、アイアンの飛距離が格段に伸びます!
ゴルフのレッスン動画 2:43 2018.01.14 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, オンプレーン, 切り返し, 身体の回転 オンプレーンでインパクトを迎えたい方へのおすすめドリル|切り返しでまずプレーンに乗せる。その後に身体の回転だけで打つ!
アイアンの打ち方 3:13 2018.01.13 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, インパクト インパクトでボールを強く押すためには、地面に向かって押しつける感覚が重要。ただし、一瞬だけ!
ゴルフのレッスン動画 2:28 2018.01.11 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, グリップの握り方, 振り遅れ, 1SPEED(ワンスピード) 【振り遅れ】「グリップをゆるゆるで握る」をはき違えてしまうと下半身のリードに対して遅れすぎる!|下半身リードでスイングすると振り遅れる方の特徴 Amazonで「ゴルフ練習器具|1SPE […]
ゴルフのレッスン動画 2:53 2018.01.10 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル トップの位置を高くする方法|高く上げたければ逆に重心を下げる!クラブと同じように自分の重心まで上げてしまうと腕が高く上がりません!
ゴルフのレッスン動画 2:23 2018.01.09 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, インパクト, ストレッチ, 左肩 インパクトで左肩が開かなくなるストレッチ|身体が開かなくなるとそれだけで「ボールを強く押す」ことができます!
ゴルフのレッスン動画 2:29 2018.01.08 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, スタンス 広いスタンスと狭いスタンスのメリットとデメリットとは?|狭いスタンスの場合は重心をやや低く、広い場合は重心がやや高くても大丈夫。
ゴルフのレッスン動画 2:26 2018.01.07 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, オンプレーン, テークバック, スイングプレーン スイングプレーンを手でなぞってませんか?|テークバックを毎回同じところに上げる方法
ドライバーの打ち方 2:23 2018.01.06 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, スイング軸 ドライバーが曲がる方は軸がない!そもそもスイング軸って何?|軸がずれてしまう人は「胸をずらす」という技術がない。
アイアンの打ち方 2:53 2018.01.05 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 切り返し, 前傾姿勢のキープ, 起き上がり アイアンの必須ポイント|切り返しで「身体の起き上がりを防ぐ」方法
ゴルフのレッスン動画 2:33 2018.01.04 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, ダウンスイング, フリック クラブをフリックしすぎる!そもそもフリックってなに?|ダウンスイングのときに「手首でクラブをほどいてしまう」癖のある方に有効なドリル
ゴルフのレッスン動画 2:36 2018.01.03 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, 切り返し, ダウンスイング どうすれば切り返しで加速が生まれるのか?|ダウンスイングにおける「上半身の動き」を丁寧に解説
ゴルフのレッスン動画 2:39 2018.01.02 HARADAGOLF 動画レッスンチャンネル, スピンアウト 自分が「スピンアウトしているかどうか?」がすぐに分かる方法|体重移動をしないとスピンアウトになる